カビの基本知識や特徴、簡単にできるカビ予防術をご紹介
カビ取り屋の知恵袋
-
2014/05/13
エアコンの中にもカビができる
※カビ予防 エアコンに埃が溜まっていると風の吹き出し口からカビの胞子が部屋中に拡散。室内に広がったカビの胞子は人が歩いただけで空気中に舞い上がり、それらを吸い込んでアレルギーとなる。 防ぐには、日...
-
2014/05/13
目についたカビ、掃除機で吸い取ってはダメ!
※カビ知識 カビは胞子で増えていきます。 掃除機で吸い取るとフィルターを通って吹き出し口から胞子が飛び出して、部屋中に撒き散ることになります。 布やスポンジで静かに拭き取りましょう。
-
2014/05/12
カビの不思議 ダニがカビを食べる!
※カビ知識 不潔の代名詞とも言われ嫌われもののダニ。 そのダニの大好物は、とりついたものの栄養をタップリと溜め込んで繁殖しているカビなんです。 カビの中で特にダニが好物にしているのは、私たちにとって...
-
2014/04/26
カビにより建物が微生物劣化を受ける危険性
※カビ知識 建物の立地や周囲の環境、構法・施工、部材の種類、建物中における部位(方向や高さ)、建築後の経過年数、住まい方や補修(メンテナンス)の程度などによって異なります。 また、床高が低い、床下換気...
-
2014/04/23
カビは木材建築物をむしばむ
※カビ対策 長期にわたる酸性雨や湿気などで木材表面の中性化が進み、カビの発生しやすい環境となっています。 カビが繁殖するとカビ自体の湿気で含水率は高くなり、木材を腐朽劣化させる木材腐朽菌が生育しやすい...
-
2014/04/22
カビ!なぜ困るのか
※カビ問題 物がカビで汚染されると腐ったり耐久性が無くなったり、価値自体も下がります。 床が抜け落ちたり、地震で倒れたりする原因にも繋がってまいります。 住宅の壁がカビで汚染されると見た目も汚らしく、カビ臭くなったりもしま...
-
2014/04/21
漏水によるカビの採取・倍養写真
※カビ問題 マンションの上の階から漏水した階下のカビを採取・倍養してみました。 漏水した部分の天井と壁面のクロス上からの検査です。 天井部分にはカビの発生が多少ですが肉眼にて確認できます(写真上)。 壁面部分にはカビの発...
-
2014/04/21
カビは、人の健康になぜ問題なの?
※カビ問題 カビが人に及ぼす悪影響を大別すると人に対する直接影響と、物を汚染することによる間接影響に分かれます。 カビの胞子を吸い込んでアレルギー反応が誘発されればアレルギー性鼻炎、気管支喘息、過敏性...
-
2014/04/15
カビなど発生しない住まいの確保
※カビ対策 分譲住宅や賃貸住宅を新に求める場合の予備知識と点検要領! 1.予備知識 ①カビ発生の多い地域と敷地 敷地が山際、低湿地、周囲に樹木が繁茂している、風の通りが悪い。 ②構造その他 鉄...
-
2014/04/15
カビが家具の裏に発生するのは
※カビ問題 室内の水蒸気は、家具の裏の狭い空間にも分散し、そこで停留します。 冬季、家具の裏面にあたる壁表面は家具があたるため大変低温となります。 これにより結露がおこりカビが繁殖しやすい状況ができ...