カビの基本知識や特徴、簡単にできるカビ予防術をご紹介
カビ取り屋の知恵袋
-
2017/11/08
カビと季節
日本の気候は温暖湿潤気候に属しています。 昔から梅雨の時期のカビ問題は知られていますが、秋の長雨時期においてもカビの発生しやすい季節といわれています。 一方、気温が低く乾燥する冬はカビとは無縁に思われがちですが、高気密や高断...
-
2017/11/08
カビの特徴
カビの特徴として、胞子をたくさん作り空気中に長く漂うという点があります。 一般の家庭では空気1立方メートルあたり1,000個程度の生きたカビが漂っているのが普通です。もちろん条件によっては、もっと増えていきます。1立方メー...
-
2017/11/08
カビによる肺の病気
日本では毎年8,000名程度の新しい患者さんが出ているという試算があり、決して珍しい病気ではありません。 最初は軽いたんや咳が出るようになり、進むと血痰や微熱がでて、次第に息が苦しくなります。治療はカビをやっつける薬を使い...
-
2017/11/07
カビアレルギー
家の中でカビが見つかったり、カビ臭がしているところがあればそれを除去できればアレルギー症状は治まりますが、カビの発生場所が分からないときは発生源を探すところからが必要となります。生活空間のどこかでカビが大繁殖していることが考えら...
-
2017/11/06
カビによる体調不良
カビによる体調不良としてシックハウス症候群があります。症状は目がチカチカする、鼻水がでる、喉がイガイガする、吐き気がする、頭痛、湿疹など人によって症状は様々です。 同じ室内にいて敏感に反応する人と影響をまったく受けない人など、...
-
2017/11/06
カビの病気
カビが原因となる病気は大きく3つに分かれます。 カビの産出する有毒物質のついた食品を食べたために起こるカビ毒中毒症。 次にカビが人体に侵入して起こる真菌症。体力の低下や病気などにより人の抵抗力が弱ったときに、本来なら病原...
-
2017/11/06
カビ
布団を天日に干すとカビは減るのか 布団を天日に干すことにより布団に含まれている湿気を下げることができます。 布団に吸収されている湿気を抑えることによりカビの増殖を防ぐ効果があります。 天日に...
-
2017/10/13
カビによるアレルギー
カビによるアレルギーと病院で診断されたとのことで、住まいのカビ検査のお問合せをいただきます。 今年は、カビアレルギーのお問合せが例年より多く寄せられています。そこで、カビアレルギーを何故引き起こすのか? について記します。...
-
2017/10/11
エアコンのカビ
夏場に活躍したエアコンは内部にカビが生えやすく、掃除をしないままに暖房を使うと、アレルギーの原因にもなります。 カビの胞子が室内に蔓延する可能性が最もあるエアコンはカビ取りをして暖房時期に備えてください。 では、エアコン...
-
2017/10/11
日本カビ世界的に流行
カンジダ・アウリス(通称・日本カビ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000058...