カビの基本知識や特徴、簡単にできるカビ予防術をご紹介
カビ取り屋の知恵袋
-
2015/09/29
カビの住みかのエアコン
クーラーもボチボチ不要な季節となってきました。 エアコン内で増殖する危険なカビ。 フィルターに積もった埃の中に居るかも知れないアスペルギルス。 このアスペルギルスは吸い込むと、アレルギー症状を引き起こします。 最初は、軽...
-
2015/09/29
カビの生えにくい家
カビの生えにくい家の要件。 ① 湿気の多い土地は避ける。 ② 基礎断熱とか逆ベタとかは注意が必要。 ③ 採光・通気・換気計画を十二分に考慮したプランニング。 ④ 防湿層、通気層をしっかり作る。 ⑤ 壁内とかに使う断熱材...
-
2015/09/29
住まいのカビを防ぐ
住まいのカビを防ぐには、建物を乾燥状態にて維持することが最も効果的!! 住まいのカビ被害が目立ち始めたのは1970年代からでした。 ひどくカビが確認されるのは室内では壁紙(ポリ塩化ビニール製)や塗料面です。 塩化ビニールの...
-
2015/07/30
カビ対策
暑い日が続いています。 こんな日のあまり風の無い日には室内の空気は澱みやすく、特に閉めきられた部屋の空気には湿度が多い。 外気温度が高く、閉めきられた室内の温度も非常に高くなっているに加えて、湿度が多い状況では室内はカビの絶...
-
2015/07/16
カビの発生源
カビは風や人体に付着して室内に入り込みます。 カビは、湿気の多い場所で少しの栄養でも増殖し、わずかな気流でカビの胞子が飛散し、その胞子が何かのものに付着して増殖して行くという繰り返しをしています。 カビは湿気の多い場所を好ん...
-
2015/07/10
エアコンのカビ取り
梅雨の時期、窓を閉め切る事の多い時でもあります。 また、この時期は台風も集中しています。 湿気ぽっくムシムシした室内は、エアコンの除湿機能を大いに活用のことでしょう。 しかし、その前にエアコンのカビ取りはされましたか? ...
-
2015/07/08
エアコンのカビ
エアコンが室内を汚染するカビ発生源として大きく挙げられています。 もともと室内の壁面や天井や絨毯に生えたカビが、エアコン内部に吸い込まれ適度な湿度と温度のある環境によりプラスチックやフィルターで増殖していきます。 カビの巣と...
-
2015/07/08
お風呂のカビ
空気中にただようカビは、日常的に私たちの皮膚や髪の毛に付着しております。 入浴の際、掛け湯などで体に付着しているものを洗い流しますが、これ位では体に付着していたカビは流しきれません。 浴槽につかる習慣の私たちの入浴では、一度...
-
2015/07/08
室内のカビ
カビの一番の棲息場所である土には、わずか1g中に胞子が数千万個もいて、少し風が吹いて土ぼこりでもたてば、土の中のカビの胞子も一緒に舞い上がり室内に入ってくることになります。 私たちの目には見えませんが、カビの胞子は部屋に入り込...
-
2015/06/26
空調病・加湿器病などと呼ばれる過敏性肺炎
エアコンの冷風や加湿器の蒸気とともに舞い上がったカビの胞子を吸い込む事で、熱をだしたりします。 この原因菌にはクリプトコックスまたはトリコスポロンによる症例が増えています。 エアコンや加湿器のカビを退治して、清浄な住空間とす...